MAIN MENU

戻る

ニュース

第9回キャリアガイダンスを開催しました

2025.8.9

ニュース

2025年8月2日(土)、視聴覚大講義室にて第9回キャリアガイダンスが開催され、本学修了生2名による講演が行われました。

11期生の松島新さん(甲南医療センター勤務)は、臨床工学技士としての経験を基に、医療現場でのインシデント対応の重要性について語りました。自身の体験を交えながら、部署内での話し合いが自信につながったということでした。在学中の研究活動に関しては、データ分析に必要な統計学を学びやすかった文献や、作業時間節約のためのソフトの利用方法が紹介されました。在学生には、将来を見据える貴重な学びの場となりました。

  11期生 松島新さん

  12期生 東有紀子さん

12期生の東有紀子さん(多根総合病院勤務)は、在学中は通勤時間など隙間時間を活用したことや、問いを立てる・論理的に伝える・人とつながることの難しさや大切さを学んだと語りました。さらに、認定看護管理者の認定審査の変更点や受験対策のポイントが示され、参加者にも実践可能なアドバイスとなりました。在学生からは「研究時間の活用法が参考になった」「認定看護管理者の最新情報がわかって有意義だった」と感想が寄せられました。

最後に情報交換会を行って、交流を深めました。